Merge Japanese translation ings! That wasn't too bad Issue #82

This commit is contained in:
Peter Cottle 2013-03-24 14:32:47 -07:00
parent 2957cdf966
commit dce569165d
14 changed files with 584 additions and 4 deletions

View file

@ -5,10 +5,12 @@ exports.level = {
"en_US": "Merging in Git",
"fr_FR": "Faire des 'merge' (fusions de branches) avec Git",
"ko": "Git에서 브랜치 합치기(Merge)",
"ja": "ブランチとマージ",
"zh_CN": "Git合并(Merge)"
},
"hint": {
"en_US": "Remember to commit in the order specified (bugFix before master)",
"ja": "指示された順番でコミットすることmasterの前にbugFixで",
"fr_FR": "Pensez à faire des commits dans l'ordre indiqué (bugFix avant master)",
"zh_CN": "记得按照给定的顺序来进行提交(commit) bugFix 要在 master 之前)",
"ko": "말씀드린 순서대로 커밋해주세요 (bugFix에 먼저 커밋하고 master에 커밋)"
@ -86,6 +88,75 @@ exports.level = {
}
]
},
"ja": {
"childViews": [
{
"type": "ModalAlert",
"options": {
"markdowns": [
"## ブランチとマージ",
"",
"いい調子ですね。これまでにコミットとブランチについて学びました。そろそろ2つのブランチを1つにまとめるやり方について見ていきましょう。これができれば新しいフィーチャの開発のために新しいブランチを切って、開発が終わったら変更を元のブランチへ統合することができるようになります。",
"",
"はじめに紹介するのは、`git merge`を使ったマージのやり方です。mergeコマンドによって、2つの独立した親を持つ特別なコミットを作ることができます。2つの親を持つコミットが持つ意味とは、「全く別々の場所にいるこの親とその親*かつ*、それらの親の祖先全て)が持つ全ての変更を含んでいますよ」ということです。",
"",
"見てみた方が早いので、次の画面で確認してみましょう。"
]
}
},
{
"type": "GitDemonstrationView",
"options": {
"beforeMarkdowns": [
"それぞれ別のコミットを指している2つのブランチがあります。変更が別々のブランチに分散していて統合されていないケースです。これをマージで1つにまとめてみましょう。",
"",
"`bugFix`ブランチを`master`ブランチにマージしてみます。"
],
"afterMarkdowns": [
"わあ。見ましたか?まず初めに、`master`ブランチが2つのコミットを親に持つ新しいコミットを指してますね。`master`から親をたどっていくと、最も古いコミットにたどり着くまでに全てのコミットを含んでいる様が確認できます。これで、全ての変更を含む`master`が完成しました。",
"",
"色がどう変わったかにも注目して下さい。学習を助けるために、ブランチ毎に色をつけています。それぞれのブランチは自分の色を持っていて、どのブランチから派生して出てくるか次第でコミットごとの色が決まります。",
"",
"今回のコミットには`master`ブランチの色が使われました。しかし`bugFix`ブランチの色がまだ変わってないようなので、これを変えてみましょう。"
],
"command": "git merge bugFix",
"beforeCommand": "git checkout -b bugFix; git commit; git checkout master; git commit"
}
},
{
"type": "GitDemonstrationView",
"options": {
"beforeMarkdowns": [
"`master`ブランチを`bugFix`ブランチにマージしてみます。"
],
"afterMarkdowns": [
"`bugFix`ブランチは`master`ブランチの派生元だったので、gitは実際大したことはしていません`bugFix`ブランチを指していたポインタを`master`が指していたコミットへと移動させただけです。",
"",
"これで全てのコミットが同じ色になりました。つまり、リポジトリの中の全ての変更をそれぞれのブランチが持ったことになります。やったね!"
],
"command": "git checkout bugFix; git merge master",
"beforeCommand": "git checkout -b bugFix; git commit; git checkout master; git commit; git merge bugFix"
}
},
{
"type": "ModalAlert",
"options": {
"markdowns": [
"以下の作業で理解度の確認をしてみましょう。 steps:",
"",
"* `bugFix`という名前で新しいブランチを切る",
"* `git checkout bugFix`コマンドで`bugFix`ブランチをチェックアウトする",
"* 一回だけコミット",
"* `git checkout`で`master`へ戻る",
"* もう1回コミットする",
"* `git merge`コマンドを使って、`bugFix`ブランチを`master`ブランチへとマージする",
"",
"*注:\"help level\"コマンドでこのヘルプにいつでも戻ってこれます*"
]
}
}
]
},
"fr_FR": {
"childViews": [
{