refactor: replace all master to main

This commit is contained in:
Anh Hồng 2021-04-19 09:51:20 +07:00
parent 4148f0b846
commit b7ac2851c6
55 changed files with 431 additions and 455 deletions

View file

@ -1,5 +1,5 @@
exports.level = {
"goalTreeString": "%7B%22branches%22%3A%7B%22master%22%3A%7B%22target%22%3A%22C3%22%2C%22id%22%3A%22master%22%7D%2C%22bugFix%22%3A%7B%22target%22%3A%22C2%27%22%2C%22id%22%3A%22bugFix%22%7D%7D%2C%22commits%22%3A%7B%22C0%22%3A%7B%22parents%22%3A%5B%5D%2C%22id%22%3A%22C0%22%2C%22rootCommit%22%3Atrue%7D%2C%22C1%22%3A%7B%22parents%22%3A%5B%22C0%22%5D%2C%22id%22%3A%22C1%22%7D%2C%22C2%22%3A%7B%22parents%22%3A%5B%22C1%22%5D%2C%22id%22%3A%22C2%22%7D%2C%22C3%22%3A%7B%22parents%22%3A%5B%22C1%22%5D%2C%22id%22%3A%22C3%22%7D%2C%22C2%27%22%3A%7B%22parents%22%3A%5B%22C3%22%5D%2C%22id%22%3A%22C2%27%22%7D%7D%2C%22HEAD%22%3A%7B%22target%22%3A%22bugFix%22%2C%22id%22%3A%22HEAD%22%7D%7D",
"goalTreeString": "%7B%22branches%22%3A%7B%22main%22%3A%7B%22target%22%3A%22C3%22%2C%22id%22%3A%22main%22%7D%2C%22bugFix%22%3A%7B%22target%22%3A%22C2%27%22%2C%22id%22%3A%22bugFix%22%7D%7D%2C%22commits%22%3A%7B%22C0%22%3A%7B%22parents%22%3A%5B%5D%2C%22id%22%3A%22C0%22%2C%22rootCommit%22%3Atrue%7D%2C%22C1%22%3A%7B%22parents%22%3A%5B%22C0%22%5D%2C%22id%22%3A%22C1%22%7D%2C%22C2%22%3A%7B%22parents%22%3A%5B%22C1%22%5D%2C%22id%22%3A%22C2%22%7D%2C%22C3%22%3A%7B%22parents%22%3A%5B%22C1%22%5D%2C%22id%22%3A%22C3%22%7D%2C%22C2%27%22%3A%7B%22parents%22%3A%5B%22C3%22%5D%2C%22id%22%3A%22C2%27%22%7D%7D%2C%22HEAD%22%3A%7B%22target%22%3A%22bugFix%22%2C%22id%22%3A%22HEAD%22%7D%7D",
"solutionCommand": "git checkout -b bugFix;git commit;git checkout main;git commit;git checkout bugFix;git rebase main",
"name": {
"en_US": "Rebase Introduction",
@ -201,16 +201,16 @@ exports.level = {
"beforeMarkdowns": [
"前回と同様の2つのブランチを考えます。仮にいまbugFixブランチをチェックアウトしているとします。アスタリスクつきのもの",
"",
"bugFixに入ってる作業内容をそのまま直接masterブランチ上の内容に移動したいとします。こうすることで、実際には並行して開発された2つの別々のブランチ上の機能のソースを、あたかも1本のブランチ上で連続して開発されていたかのように見せることができます。",
"bugFixに入ってる作業内容をそのまま直接mainブランチ上の内容に移動したいとします。こうすることで、実際には並行して開発された2つの別々のブランチ上の機能のソースを、あたかも1本のブランチ上で連続して開発されていたかのように見せることができます。",
"",
"`git rebase`コマンドでそれをやってみましょう。"
],
"afterMarkdowns": [
"できましたこれでbugFixブランチの作業内容はmasterブランチのすぐ先に移動したので、見た目が一本になってスッキリしました。",
"できましたこれでbugFixブランチの作業内容はmainブランチのすぐ先に移動したので、見た目が一本になってスッキリしました。",
"",
"気を付けてほしいのは、C3コミットはどこかに残ってるということツリーの中で半透明にしてあります、そしてC3'はC1との接続が切れているC3のコピーがmasterブランチ上に作られているということです。",
"気を付けてほしいのは、C3コミットはどこかに残ってるということツリーの中で半透明にしてあります、そしてC3'はC1との接続が切れているC3のコピーがmainブランチ上に作られているということです。",
"",
"一つ問題が残ってて、masterブランチがまだ最新化されていませんね。ちょっと直してみましょう。。"
"一つ問題が残ってて、mainブランチがまだ最新化されていませんね。ちょっと直してみましょう。。"
],
"command": "git rebase main",
"beforeCommand": "git commit; git checkout -b bugFix C1; git commit"
@ -220,7 +220,7 @@ exports.level = {
"type": "GitDemonstrationView",
"options": {
"beforeMarkdowns": [
"masterブランチにチェックアウトしてあります。この状態からmasterブランチを`bugFix`へとリベースしてみましょう。"
"mainブランチにチェックアウトしてあります。この状態からmainブランチを`bugFix`へとリベースしてみましょう。"
],
"afterMarkdowns": [
"できた!`main`は`bugFix`の直前のコミットだったので、gitは単純に`main`ブランチのポインタを前に進めただけでした。"
@ -237,8 +237,8 @@ exports.level = {
"",
"* `bugFix`という名前の新しいブランチをチェックアウトする",
"* 一回だけコミット",
"* masterブランチに戻ってもう1回コミット",
"* bugFixをもう1回チェックアウトして、master上にリベース",
"* mainブランチに戻ってもう1回コミット",
"* bugFixをもう1回チェックアウトして、main上にリベース",
"",
"幸運を祈る!"
]